ダイソー多肉植物 の成長記録-2022年2月編-~段々と品揃えも増えてきました~

100均多肉の育成記録

 こんにちは、にゃーたです。今回は ダイソー多肉植物 の成長記録として2月の成長と新たに迎えた100均多肉植物を紹介します。2月となりダイソーに入荷される多肉植物の種類も豊富となり、クラッスラやセダムなど様々な種類が入荷されるようになりました。

Contents

スポンサーリンク

保有中の ダイソー多肉植物 の様子

 ダイソーで購入した多肉植物(他の100均で購入した株も一部あります)の成長の様子です。2月の後半となると日中の気温が上がり、多肉植物も少しずつ動いてきていそうです。

細葉系エケベリア

私が多肉植物にハマる前に購入した最古参の名無しエケベリアです。2月から成長は余り感じられませんが、暖かい春をじっと待っているような雰囲気です。大きく成長すると綺麗になる可能性を秘めています。

細葉系エケベリア
オウンスロー(エケベリア属)

 キャンドゥで購入したオウンスローです。購入後は窓辺で管理していたのですが無加温の部屋なので下葉が少し紅葉しています。

オウンスロー
オリビア(グラプトベリア属)

 キャンドゥで購入したオリビアです。オウンスローと同様に窓辺で管理していたのですが、少し暖かくなったときにベランダの簡易温室に入れたら1日で3分の1くらいがボロボロになりました。昼夜の寒暖差が原因のようです。

オリビア
名無しエケベリアその1

 名無しかつ徒長が激しかったエケベリアですが、購入して直ぐに頭部分をカットしました。胴体部分から子吹きさせて仕立て直すことが目的です。頭部分も成長点は無事そうだったので鉢の上に置いておきました。その後、胴体部分から2つ子吹きを確認できました。

名無しエケベリアその1
名無しエケベリアその2

 最初の子を忘れられなくてリベンジで購入した名無しさん。とても小さい苗なので過保護にしていたのですが、オリビアと同じタイミングで簡易温室に入れて外側の葉がボロボロとなりました。成長点付近の葉は無事だったのでリカバリーを祈っています。

名無しエケベリアその2
ギルバ(エケベリア属)

 状態の良いギルバはそのまま変化することなく2月を終えました。月末に植え替えましたが、その後も調子を崩すことなく過ごせています。

ギルバ
アデニウム

 アデニウムは全く水を与えていなかったのですが、月末に確認してみたら塊根部分がブヨブヨでした。根を確認してみたら痛んではいないようで、ネットで調べると「水不足」が原因として書かれていました。休眠中も塊根の様子を確認して水をあげた方が良さそうです。3月に入り、暖かくなってから水やりして立て直しを図ります。

★となった多肉さん

 2月に購入して直ぐに★にしてしまった多肉さんです。少し暖かくなってきたタイミングで簡易温室に入れたのですが、夜の寒さに一発で溶けてしまいました。ムスコーサはかろうじて生き残った部分を室内で管理していますが、余りにも小さいので発根は期待できなさそうです。

  • 名無しクラッスラ
  • ムスコーサ(クラッスラ属)

新しく購入した多肉植物

 2月に新しく購入した多肉植物を紹介します。2月も新しい出会いがたくさんありました。”観葉植物”という札が付いた植物達の中にも多肉質な葉を持つ子がいます。”観葉植物”札も要チェックですね。

ムーンフェアリー?(エケベリア属)

 ムーンフェアリー疑惑の名無しエケベリアです。白い粉と葉のエッジ付近が赤くなっています。成長点付近はエレガンスの雰囲気があり、ネットで調べて近い種類はムーンフェアリーかなと思います。

ムーンフェアリー疑惑
ブルーサプライズ?(エケベリア属)

 Twitterで少し話題(私のフォローさせてもらっている界隈だけかもですが…)になっていたブルーサプライズ疑惑の名無しエケベリアです。葉の色が紫色で成長点付近がエレガンス系であることが特徴です。

ブルーサプライズ疑惑
白ボタン?(エケベリア属)

 白ボタン疑惑の名無しエケベリアです。厚みがある丸い葉と少し尖った葉先が特徴です。似ているエケベリアは白ボタンかなと思います。1月に購入した”名無しエケベリアその1″の子株とそっくりでした。

白ボタン疑惑
ヤマトヒメ(エケベリア属)

 以前に購入したヤマトヒメは簡易温室の倒壊事件で★となってしまったのですが、爪が綺麗な状態を保っているヤマトヒメを見つけたので購入しました。ダイソーでもタイミングが合うと素晴らしい子を入手できます。

ヤマトヒメ
ビアポップ(セダム属)

 プクプクとした葉を連ならせて成長するビアポップ(新玉つづり)です。セダム属は余り興味が無かったのですが、面白い見た目なので購入しました。

ビアポップ
ベンガレンシス(ディスキディア属)

 観葉植物として人気のあるディスキディア属のベンガレンシスです。斑入りタイプと思います。多肉植物という括りで良いのか分かりませんが、葉が多肉質なので紹介しました。

ベンガレンシス
アングラータ(ペペロミア)

 ベンガレンシスと同様に観葉植物として人気のアングラータです。挿し木苗と思われます。ペペロミアはダイソーで2品種くらい見かけていたのですが、アングラータは葉の模様が綺麗なので購入しました。

アングラータ
冬美人(パキベリア属)

 パキフィツムとエケベリアのハイブリッドであるパキベリア属の冬美人です。Wattsで見かけて、暖かくなったら仕立て直すつもりで購入しました。札に名前があると勢いで購入しても何とかなる気がします。

冬美人

さいごに

 1月と比べて2月は色々な種類が出回っていると実感しました。購入していませんが、カランコエ属の子宝草やセネキオ属のマサイの矢じりなども入荷されていました。寒くなってきてからはエケベリア属が中心でラインナップも変わり映えしないことが多かったのですが、これから暖かくなるにつれてダイソー巡りが楽しくなりそうな予感がします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました