ハオルチア育成記録

ハオルチア 交配 チャレンジ!初心者が見様見真似で交配してみました!

今回は初心者が見様見真似でハオルチアの 交配 にチャレンジした記録となります。花が同時期に咲いたハオルチアがあったので、交配手順の勉強も兼ねて勢いで試してみました。
100均多肉の育成記録

ダイソー多肉植物 の成長記録-2022年3月編-~エケベリアを色々と仕込みました~

今回はダイソー多肉植物の成長記録 2022年3月編です。先月も色々とお迎えしていましたが、今月のメインはエケベリアです。100均エケベリアで人気の品種がラインナップに加わっているようで、Twitterでも狩り報告が多く出ていました。本格的な春の到来を前にダイソーのラインナップも更に充実してきそうな雰囲気です。
ハオルチア育成記録

葉焼けした ハオルチア の復活記録~室内育成に切り替えた獅子寿とエメリアエのその後~

今回は葉焼けした ハオルチア の獅子寿とエメリアエのその後の様子を紹介します。私が本格的に多肉植物にハマりだした頃に購入した2種類ですが、屋外の直射日光が常に当たるエリアに置いたために葉焼けして弱ってしまいました。本格的な冬の前に室内の直接日が当たらない少し明るめの日陰エリアに置いて養生していたのですが、冬を超えたハオルチア達は無事に復活したのでしょうか。
100均サボテンの育成記録

100均 サボテン の育成記録~春が近づいて動きが出てきました~

今回は100均で購入した サボテン の記録です。基本的に冬は断水していて動きが無いことと100均のサボテンの追加が無かったことが重なり、前回紹介してから約3ヵ月経過していました。春が近づいて日中の気温が上がってきたのでサボテン達の水やりを始めたところ、直ぐに動きが出てきたので紹介したいと思います。
実生記録

[発芽編] 初めての 実生 に挑戦! 種まきから14日目までの記録です。発芽率はいかに。。。!

ストロフィツム 兜丸の2種類の種を播きました。今回は種まきから14日間の様子を記録として残します。
100均多肉の育成記録

ダイソー多肉植物 の成長記録-2022年2月編-~段々と品揃えも増えてきました~

今回は ダイソー多肉植物 の成長記録として2月の成長と新たに迎えた100均多肉植物を紹介します。2月となりダイソーに入荷される多肉植物の種類も豊富となり、クラッスラやセダムなど様々な種類が入荷されるようになりました。
実生記録

[準備&種まき編] 初めての 実生 に挑戦!アガベ ピグマエアとアストロフィツム 兜丸を初心者が種から育てます。

多肉植物の本格的な育成を始めて半年程度ですが、 実生 に挑戦してみました。実生に興味を持ったキッカケは「エケベリア ハイブリット図鑑」という書籍でした。エケベリアの交配種を種親ベースで区分して掲載しているのですが、自分好みのエケベリアを自分で作出してみようという気持ちにさせてくれました。そして、アガベと兜丸の実生に挑戦した理由は「購入すると高価だから」です。アガベや兜丸は育ててみたいという気持ちは強かったのですが、高額なので手が出しにくいため躊躇していました。しかし、種子は意外に安く入手できるので種から育ててみようと決意しました。
100均多肉の育成記録

2月のダイソーは センペルビブム 祭り!?色々な種類のセンペルビウムが売られていました!

今回は センペルビブム について基本的な育て方と主な種類について紹介します。この記事を書こうと思ったキッカケはタイトルにある通り、ダイソーに大量のセンペルビブムが入荷されていたからです。入荷した直後に訪れることができたので、色々とじっくり選ぶことができました。センペルビブムはベンケイソウ科の仲間ですが、エケベリアに比べると人気はイマイチなイメージがありましたが魅力的な種類があることに気づきました。
ハオルチア育成記録

多肉界の宝石 ハオルチア (Haworthia)はコレクター欲を掻き立てられる植物でした!

今回は1月にホムセンで購入した ハオルチア を紹介したいと思います。これまでに、"竜鱗"、"エメリアエ"、"獅子寿"という3種類を購入していて、"竜鱗"は根腐れで★となりましたが軟葉系の2種類は冬の寒さに耐えながら室内で育成しています。前回の記事の最後にも書きましたが、植物育成ライトを購入してユーフォルビアを含む数点の苗は育成ライトのみで育成しています。しかし、十分な照度は得られていないので、年間を通して室内オンリーで育てられる植物かつ様々な個性がある植物ということでハオルチアを選びました。
100均多肉の育成記録

100均 エケベリア の育成記録(2021/12~2022/01編)~寒波と突風により簡易ビニール温室の多肉達はほぼ全滅しました・・・~

今回は100均 エケベリア の2021/12月~2022/01月の育成記録となります。12月、1月と寒波と突風により、屋外の簡易ビニール温室にいる多肉達は大ダメージを受けました。特に突風は簡易ビニール温室が吹き飛ばされるレベルであり、年末年始にかけて2回も吹き飛ばされたために多肉達にはとても可哀そうな事をしました。現在は簡易ビニール温室内の多肉はほぼ全滅という状態です。突風被害の後に屋内に移動した子はダメージを負いつつも現在も持ちこたえています。また、1月も後半に入ると100均に入荷される多肉の種類が増え始めて、色々と新しい出会いがありました。
タイトルとURLをコピーしました