こんにちは、にゃーたです。先日はエケベリア3種類の紹介記事を書きましたが、今回はダイソーで最近購入した サボテン を3種類紹介します。私の家の近くのダイソーではサボテンが定期的に補充されます。冬は休眠期ということで サボテン は入荷されないのではと思っていましたが、店舗によっては定期的に補充されているようです。
Contents
サボテン界で最も有名な丸いフォルムのトゲトゲさん~金シャチ~
1つ目は映画などにも登場する機会が多く、サボテンを知らない人でも「サボテンだ!」と分かる見た目をしている金シャチです。エキノカクタス属のサボテンで、緑色の丸い形に黄色の長い棘が生えています。球形のまま大きくなるようで、ゴールデンボールとも呼ばれています。ダイソー等の100均にも頻繁に並んでいる一般的なサボテンです。耐寒性も意外にあるようで、地植えできる地域もあるようですね。100均では子株が売られているので地植えは不可能ですが。。。
また、意外に注意が必要なのはダイソーで並んでいる金シャチは子株なのでイメージと姿が結構異なります。丸い形で大きな疣みたいな突起で覆われているのでマミラリアの1種と間違えそうになります。私は実際にマミラリアの1種かと思って購入しました。100均は名札を信用しきれないことがあるので自分の勘が正しいと思ってしまったのですが、よくよく調べると金シャチの子株の姿でした。
いつでも気軽に手が出せるポピュラーなサボテンですが、現地では絶滅危惧種に指定されているそういうです。推測ですが、人気の出る品種は乱獲や密猟で根こそぎ取られていくのでしょうね。国内で出回っている金シャチは実生株と思いますので心配は不要です。しかし、身近で直ぐに手に入るサボテンが実は野生で姿を見られないというのも悲しいですね。
名無しのミニ ・ サボテン ~ロビビア?ギムノカリキウム?~
2つ目はダイソーで「ミニサボテン」という名札で売られていたサボテンです。丸い形状と体を覆うように生えた棘が特徴的で、小さいのに子株が2つ付いています。名札はミニサボテンなので、種類は分かりません。以前のブログで紹介したアプリ(植物の写真から品種を推測するアプリ)を今回も使用してみました。
結果は”Gymnocaliycium calochlorum”(火星丸)というギムノカリキウム属のサボテンのようです。検索してみると確かに棘の雰囲気や形状は似ている気がします。一方で、自分で調べてみて似ていると感じたサボテンはロビビア属です。棘の雰囲気は少し異なりますが、頭頂部の成長点付近や子吹きしやすい性質は似ていると思います。
下の画像は火星丸とロビビアのイメージ画像です。棘のうねり具合は火星丸に似ています。しかし、ロビビアの方が頭頂部の成長点や子吹きしている雰囲気が似ています。サボテンは花が咲けば品種が分かるようですので、まずは蕾を付けて花を咲かせることに努力します。
※下記画像はCactusArt様から引用しました。
人気のアストロフィツム属 サボテン ~ランポー玉~
3つ目はコレクターが多くいるアストロフィツム属のランポー玉です。アストロフィツム属といえば”兜丸”という品種がとても大人気で、綺麗な模様の兜丸は高価な価格で取引されているようです。ランポー玉も人気があるようで、陵と呼ばれる隆起した部分の数や模様の有無などで様々な種類が存在します。棘が無いので扱いやすく、上から見ると星の形に見えるので人気が出る理由は分かります。
ダイソーで今回購入したランポー玉は”碧瑠璃鸞鳳玉”(ヘキルリランポー)と呼ばれる品種です。通常のランポー玉には多くの白い細かい点が付いていて、遠目には白いサボテンに見えます。ヘキルリランポーは白い点が全くありません。ツヤツヤとした濃い緑色の肌が特徴的です。購入したヘキルリランポーは5陵タイプと4陵タイプの2つです。5陵が通常のヘキルリランポーで、4陵が”碧方玉”と呼ばれる種類となります。どちらも子株なので陵数以外の見た目はほぼ一緒です。ですが、実生株(ランポー玉は実生株が多いそうです)は同じ品種でも異なる特徴を持つようですので、成長に従って異なる見た目となるかもしれません。
SNSで調べるとダイソーでは年に1、2回程度入荷していそうですので、ぜひ探してみてください。質感と可愛い見た目で私もハマりそうです。
さいごに
冬でも100均には様々な種類のサボテンが入荷されていて、店舗によって入荷される種類も異なります。今回購入したランポー玉は近隣の3店舗の中で1店舗しか置いてありませんでした。色々なサボテンに出会うためには複数店舗を探してみることをお勧めします。
また、TwitterなどのSNSを活用して情報収集すると効率的です。私はTwitterで「ダイソーでランポー玉を購入した」という内容のツイートをいくつか発見したので近隣のダイソーに探しに行きました。そして、実際に見つけて購入できました。入荷タイミングが同じ場合、地域が異なっても同じような種類が入荷される可能性があります。定期的にSNSをチェックしてレアと呼ばれるサボテンを見つけてみてください。
コメント