こんにちは、にゃーたです。今回は ダイソー多肉植物 の成長記録 2022年3月編です。先月も色々とお迎えしていましたが、今月のメインはエケベリアです。100均エケベリアで人気の品種がラインナップに加わっているようで、Twitterでも狩り報告が多く出ていました。本格的な春の到来を前にダイソーのラインナップも更に充実してきそうな雰囲気です。
先月の記事は下記リンクを参照ください。
Contents
3月に新しく購入した ダイソー多肉植物
3月に新しく購入した多肉植物を紹介します。今回はエケベリアを中心に購入しました。
バイオレットクイーン疑いの名無しエケベリアです。粉が付いて薄紫色の葉とエッジの赤が特徴的です。ネットで調べてみると、似たような見た目のエケベリアがCanDoで名前付きで売られていたことを見つけました。紅葉時により判別できそうですので、今年の冬まで答え合わせは出来なさそうです。
花うらら疑いの名無しエケベリアです。綴化しているかのように成長点が一列に並んでいます。綴化株かなという期待を込めて購入してみました。購入時は葉が開いていましたが、昼間の暖かさと日光で1週間ほどで締まってきました。
ダイソーでは珍しく名札付きで売られていたラズベリーアイスです。粉が付いた緑色の葉にエッジの白が特徴的です。紅葉すると薄いピンク色の葉となり、とても可愛らしい見た目となります。購入時の緑色の姿からは想像できないですね。
100均エケベリアの中でトップクラスの人気を誇るチワワエンシスです。葉の先端部が赤く染まり、爪が長くて尖っていることが特徴的です。綺麗に育てるにはコツがいるようで、100均エケベリアの中では気難しいタイプとなります。春先に目撃情報が集中するようで、Twitterでも出回り始めると色々な方が狩り報告をしています。私はタイミングが良かったのか2つ購入できました。サイズも申し分ない大きさで100円とは思えない草姿です。
バラの花のような草姿となるラブリーローズです。TwitterなどのSNSで調べてみると、去年も春先に出回っていたようです。紅葉してピンク色に染まると、名前通りの立派なバラとなりそうです。
アエオニウム属の人気品種である黒法師です。名前の通りに真っ黒な葉が特徴的で、日照条件や水やりの頻度で葉が緑色となるようです。購入した黒法師は水やりすると中心部が緑色となりますが、次の日には真っ黒に戻ります。
ペペロミア ニバリスとペペロミア ドラブリフォルミスの交配種です。横から見ると豆のように見える肉厚の葉と窓が特徴的な多肉植物です。交配親と姿がとても似ているので見分けがつきませんが、ネットで調べるとダイソーで出回っている種類はニバドラのようです。
ダイソーで見かけるペペロミア属は観葉植物と書かれた札でしたが、ニバドラはセダム属と書かれた札が付いていました。観葉植物の札で置かれているペペロミア属とは雰囲気が異なるので、セダム属という札を付けられたのかもしれません。
番外編-フィカス シャングリラ
番外編として、観葉植物のフィカス シャングリラ(名札はビーチバイン)を紹介します。100均のWattsで見つけたのですが、つる性のガジュマルという部分に興味を惹かれて購入しました。タイや中国に自生していて、多湿を好むため葉水と頻繁な水やりが必要となります。100均の観葉植物も面白い品種が揃えられていて、思わず購入してしまうときがあります。
以前から育成している100均多肉植物の成長記録
育成している100均多肉植物の中からピックアップして紹介します。
外側の葉は開いたままですが、中心の成長点付近が締まってきました。開いた葉が取れると、100均出身と思わせない草姿となりそうです。
紅葉が冷めてきたようで成長点付近が白~緑色に変化してきました。暖かくなってきて、紅葉も見納めの時期ですね。
ムーンフェアリー疑いの名無しエケベリアも全体的に丸いフォルムとなってきました。エケベリアの丸く締まった姿は好きですね。
さいごに
2月は冬に見かけなかった様々な多肉植物が入荷されていましたが、3月は色々なエケベリア属が出回っていた印象です。去年も春先に出回っていたようですので、2月/3月/4月は100均多肉植物を色々と仕入れる良いタイミングかもしれません。ダイソーパトロールがとても楽しいと感じた3月でした。
コメント